質問
- スクリプト起動後、処理の中でスクリプト実行日時を取得する方法はありますか。
[現在日時]ロジックはありますが、スクリプト実行日時とロジックで取得した現在日時のタイムラグを懸念しております。
- ファイルイベントジョブにおいて、ジョブの開始日時をスクリプトに渡すことは可能でしょうか。
回答
-
スクリプト実行日時を取得する方法はありません。
代替策として、スクリプトの先頭に[現在日時]ロジックを配置して現在日時を取得し、スクリプト変数に格納することで、スクリプト実行日時に近い値を取得することができます。
なお、システム内部の稼働状況などにより、実際のスクリプト実行日時と[現在日時]ロジックで取得した日時に差異が生じる場合があります。
これは環境等に依存するためあくまで参考値とはなりますが、テクニカルサポートセンターにて行った動作検証では、最大で1ミリ秒の差異を確認しております。
-
ファイルイベントジョブにて、ジョブの開始日時をスクリプトへ渡すことはできません。
代替策として、ジョブで実行するスクリプトの先頭で現在日時を取得する実装をご検討ください。
[現在日時]ロジック
https://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/Designer/Mapper/Now.htm
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。