質問
SalesforceコネクターのBULKを利用したテーブル情報の取得スクリプトを作成しています。
2点質問があります。
- 途中で処理を中断することはできますでしょうか。
想定よりも時間が掛かっている場合に、投げているSelectを中断させる可能性があるためです。 - Salesforceコネクタにより、BulkAPIを用いてSOQLを実行できるものと思いますが、そのSOQLはテキスト形式で自由に記載できるイメージでしょうか。
現状は1つのスクリプトで1テーブルに対してSelectする予定ですが、パフォーマンスに問題があった場合の代替案として、複数テーブルに対して抽出条件も指定してSelectするという方法もできるか確認したいです。
SOQLを自由に記載できるものでしたら、それは可能だと考えています。
回答
- 「Bulkデータ読み取り(QUERY)」の[最大監視時間(秒)]でバッチ状況監視の最大監視時間を設定し、設定値以内に読み取り処理が終わらない場合に処理を中断させることができます。
Bulkデータ読み取り(QUERY)のプロセスフロー、および最大監視時間については、以下のマニュアルをご参照ください。
HULFT Squareマニュアル
[Bulkデータ読み取り(QUERY)]>[オプション設定]>[最大監視時間(秒)]
https://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/Designer/Connector/salesforce_bulk_bulk_query.htm
なお、参考情報としてオンプレミス版 DataSpiderServista の Salesforce Bulk アダプタのマニュアルも併せてご参照ください。
[Bulkデータ読み取り(QUERY)]>[プロセスフロー]
https://www.hulft.com/help/ja-jp/DataSpider/dss42sp9/help/ja/adapter/cloud/salesforce_bulk_bulk_query.html#process - コンポーネントのプロパティにて、SOQLをテキスト形式で自由に記載できます。
ただし、サポートされているSOQLに制約事項があります。
制約事項につきましては、下記HULFT Squareマニュアルをご参照ください。
HULFT Squareマニュアル
[Bulkデータ読み取り(QUERY)]>[必須設定]>[SOQL]>[備考]
https://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/Designer/Connector/salesforce_bulk_bulk_query.htm
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。