質問
開発の中でスクリプト内のコンポーネント数やプロジェクト内のスクリプト数が増えてくると、デザイナーのパフォーマンスに影響が見受けられます。
デザイナーのパフォーマンスに影響を及ぼすリソースと改善策を教えてください。
回答
デザイナーは、スクリプト内に存在するコンポーネント数や、プロジェクト内のスクリプト数に応じてパフォーマンスに影響を受ける場合があります。
また、デザイナーを起動するクライアントPCのスペックもパフォーマンスに影響を及ぼす場合があります。
上記を踏まえまして、以下の改善策をご検討ください。
1.1スクリプト内のコンポーネント数を減らし、コンポーネントが多くなる場合はスクリプトを分割する
1スクリプト内のコンポーネント数が多くなると、メモリ使用量が大きくなり、デザイナーのパフォーマンスに影響を及ぼす場合があります。
そのため、スクリプト呼び出し処理などを使用して、処理ごとにスクリプトを分割することをお勧めします。
なお、以下マニュアル内におきまして、1スクリプト内のコンポーネントの推奨最大数は100個との記載がありますが、こちらは一般的なスクリプトにおける参考値となります。
実際のコンポーネント数はお客様環境に合わせて適宜調整していただきますようお願いいたします。
[開発準備] - [開発標準の設定]
https://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/Data_Integration/Function/preparations.htm
2.1プロジェクト内のスクリプト数を減らし、スクリプトが多くなる場合はプロジェクトを分割する
プロジェクト内のスクリプト数が多くなると、プロジェクトの保存やスクリプトのロードなどのデザイナーのパフォーマンスに影響を及ぼす場合があります。
そのため、状況に合わせてプロジェクトを分割することをお勧めします。
プロジェクト内のスクリプトの推奨数はありませんので、お客様環境に合わせて適宜調整していただきますようお願いいたします。
3.デザイナを起動するクライアントPCのCPUまたはメモリを増強する
デザイナーを起動しているクライアントPCのスペックが、デザイナーのパフォーマンスに影響を及ぼす場合があります。
クライアントPCのCPUまたはメモリを増強することでデザイナーのパフォーマンス向上が期待できます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。