質問
APIプロジェクトのレスポンス本文に [テキスト] - [JSON]を指定した場合、テキスト記載欄に以下のテキストがデフォルトで入力されますが、
テキスト内で変数指定されている「execId」および「resultstatus」の参照先はIntegrateサービスのイベントログの項目なのでしょうか?
また、イベントログの他の項目について取得する事は可能でしょうか?
{
"executionid": "${execId}",
"resultstatus": "${resultStatus}"
}
回答
APIプロジェクトのレスポンス本文に [テキスト] - [JSON]を指定した場合、
内部的に参照しているデータはHULFT Integrateのイベントログではなく、HULFT Square内部でやり取りされているデータとなります。
そのため、イベントログの他の項目について取得する事はできません。
レスポンス本文に [テキスト] - [JSON]指定時に出力できるデータは、
デフォルトで入力されるJSONテキストで指定されている「execId」、「resultstatus」のみとなります。
補足
APIプロジェクトにおける実行先スクリプトの各種ログやメッセージを
レスポンス本文に出力したい場合、スクリプト変数で指定が可能です。
その場合、APIプロジェクトのレスポンス本文の設定にて[変数]を指定の上、
REST API ジョブ で実行するスクリプトの構成を変更する必要があります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。