質問
HULFT SquareのスクリプトからGoogleドライブ上のスプレッドシートを作成・編集する際に、書式なしテキストを書き込むことは可能ですか。
回答
Googleドライブコネクターは書式設定の機能を備えていないため、本コネクター単体ではスプレッドシートに書式なしテキストを書き込むことはできません。
代替案として、書式なしテキストに近い書式設定のExcelファイルを別途用意することで、書き込むデータの書式設定をスプレッドシートの書式なしテキストに近づけることは可能です。
具体的な方法は、以下の通りです。
- Excelコネクター[書き込み処理]の[書式設定]に「書式を指定して書き込む」を指定し、[型]に文字列を指定する。
- Excelコネクター[書き込み処理]の[書式・コメントをMapperで指定して書き込む]にチェックを入れる。
- Excelコネクター[書き込み処理]の前にMapperを配置し、[Excel書式生成]ロジックでスプレッドシートの書式なしテキストに近い書式を設定する。
- [移動処理]でExcelファイルから拡張子を除き、スプレッドシートとしてGoogleドライブに書き込む。
※手順3が必要な理由として、Excelファイルとスプレッドシートの書式なしテキストにおけるデフォルトのフォントに差異があるため、
[Excel書式生成]ロジックでフォントを指定する必要があります。
その他の差異がある可能性もありますが、弊社にて全ての差異を洗い出すことはできないことをご了承ください。
※Excelコネクター[書き込み処理]で1行目に列名を挿入した場合、列名の書式を設定することができません。
列名も書式なしテキストとしたい場合は、事前に列名だけのスプレッドシートを用意する等のご対応をお願いいたします。
各コネクター、ロジックの詳細につきましては、以下オンラインヘルプをご参照ください。
■書き込み処理
https://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/Designer/Connector/excel_put_data.htm
■Excel書式生成
https://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/Designer/Mapper/GenerateExcelFormat.htm
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。