質問
HULLFT SquareからSnowflakeへデータを書き込む前に、Snowflakeにテーブルを定義する必要はありますか?
回答
HULFT SquareからSnowflakeのテーブルにデータを書き込む際、事前のテーブル定義は必須です。
存在しないテーブルを指定した場合、スクリプトはエラー終了してしまいます。
Snowflakeには、
「指定した名前のテーブルが存在しなければ、その名前でテーブルを作成する」
といったコマンドが存在するようです。SQL文の書き方は下記のようになります。
CREATE TABLE IF NOT EXISTS table_name (
column_1 NUMBER(38,0),
column_2 VARCHAR(16777216)
);
コマンドの詳細についてはSnowflakeのドキュメントをご参照ください。
◇CREATE TABLE
https://docs.snowflake.com/ja/sql-reference/sql/create-table
スクリプトのデータ書き込み処理の前段に[更新系SQL実行]を配置し、
上記のようなSQL文を指定することで、事前にSnowflake側でテーブルを定義しなくてもよくなるかと存じます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。