質問
Salesforce コネクターの各処理で実行されたAPI コール数(API要求数)を確認する機能はありますか。
また、API コールに関連する Salesforce コネクターの仕様を教えてください。
回答
Salesforce コネクターでは、各処理で実行されたAPI コール回数を確認する機能はご用意しておりません。
HULFT Squareでは Salesforce へ接続する際に、基本的に以下のように処理を行います。
ログイン (login) → 情報の取得(describe)→ 実際の処理 (create、queryなど)
また、バッチサイズの設定によってはコールされる回数が変化する場合があります。
■バッチサイズ
Salesforce コネクターのレコード読み取り処理では、[バッチサイズ] を設定することで、データの処理件数を複数に分割することができます。
例えば、レコード読み取り処理で 10,000 件のデータを読み取るケースで、[バッチサイズ] を 2000 と設定した場合、データ結果セットを 5回の API コールに分けて取得します。
このため、[バッチサイズ] の設定値を変更すると、該当のコンポーネントの API コール数が変動することにご注意ください。
参考情報
API Call Basics ※ Salesforce のサイトです
URL:https://developer.salesforce.com/docs/atlas.en-us.api.meta/api/calls.htm
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。