質問
テーブル書き込みで[インサート・アップデート]を実行してインサートでエラーとなった場合に、挿入0件、更新0件になり正常終了してしまいます。
更新も挿入も0件となり正常終了してしまうのはなぜでしょうか。
回答
テーブル書き込みの[インサート・アップデート]では、下記の仕様制限に該当すると、INSERT時の挿入件数が0件かつ、UPDATE時も更新件数が0件となる場合がございます。
-------
UPDATE文で更新がなかった場合、処理は成功します。
たとえば、INSERT文がキーの重複以外の理由で失敗した場合などが当てはまります。
-------
■仕様説明
[インサート・アップデート]は、INSERTを実行し、失敗した場合にUPDATEを行います。
その際、INSERT実行時にエラーが発生した場合、ログにエラーの情報を出力せず、UPDATEを実行し、UPDATEに成功した場合は、正常終了と判断します。
下記ヘルプに本仕様についての記載がございますのでご参照ください。
- [テーブル書き込み] - [「アップデート・インサート」と「インサート・アップデート」の違いについて]
https://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/Designer/Connector/database_write_table.htm
なお、INSERT時に発生するエラーを出力したい場合は[アップデート・インサート]の使用をご検討ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。