質問
処理を行ったデータが実行中にどのような値となっていたか、スクリプト実行後に確認したいです。
ログの確認方法を教えてください。
回答
- デザイナー上からの確認
デザイナーで [デバッグ実行] を行った場合、デザイナーの[実行ログ] ビューからデータを確認できます。
◇[開発支援機能] - [デバッグ実行]
https://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/Data_Integration/Detailed/support.htm#debug_execution
また、デザイナーの「デバッグ情報」ではスクリプト変数などに格納されている値を、設定したブレークポイントごとに確認できます。
詳細につきましては、以下をご参照ください。
◇[デザイナー] - [テスト実行メニュー]
https://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/Data_Integration/Function/designer.htm#execute_test_menu
ブレークポイントを用いたデバッグ情報の確認については、オンプレミス版の情報とはなりますが下記ページも併せてご参照ください。
◇[逆引きリファレンス] - [ブレークポイントを設定し、デバッグ情報を確認したい]
https://www.hulft.com/help/ja-jp/DataSpider/latest/help/ja/reference/scenario/rl_reference_047.html
- モニタリング
[モニタリング] 機能では、HULFT Squareの監視機能によってサービスのステータスおよび各種イベントの監視および管理を一元的に行うことができます。
[モニタリング] > [サービス] > [HULFT Integrate] ページにてデータ連携を行うスクリプトのイベントログを確認・ダウンロードできます。
◇[モニタリング] - [サービス] - [HULFT Integrate]
https://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/HULFT_Square/HS_EventMonitor/event_ServiceEvent_HULFT_Integrate.htmhttps://www.hulft.com/help/ja-jp/HULFTSquare/Content/HULFT_Square/HS_EventMonitor/event_AppEvents_HULFT_Integrate.htm
補足
上記の各方法にて出力されるログの内容は、ログレベルの設定によって異なります。
ログレベルについては、以下のページをご参照ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。