質問
各ジョブの詳細画面にて、ジョブに設定している詳細情報を確認したところ「編集」ボタンが表示されず、ジョブを編集することができません。
以前(2024/1/27まで)は「編集」ボタンが表示されていたことを確認しており、対象ユーザーが属するグループのポリシー権限も変更しておりません。
ジョブの編集を行うためにはどうしたらいいでしょうか。
回答
対象のジョブに対し、"ジョブを無効化"を行うことでステータスが"Inactive"となり、ジョブの編集が可能となります。
2024/1/28 メジャーリリースに伴い、ジョブを編集する場合、ジョブの無効化が必須となっています。
もし、ジョブを無効化してもジョブの編集が実施できない場合は、お手数ですが、グループに設定されているポリシー情報と合わせてサポートまでお問い合わせください。
関連するFAQ
〇スクリプト依存関係で「常に最新を適用」にチェックしても、ジョブで指定したスクリプトが最新バージョンになりません
補足
ジョブの有効化と無効化を変更する操作権限として、各種ジョブの実行権限(「Execute○○Job」権限)が必要となります。
注意点
ジョブを編集後、対象ジョブを有効化しないと、ジョブを起動することができません。
ジョブを編集後にジョブ実行を想定している場合は、ジョブの有効化を忘れずに実施してください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。